« 実習も1/3終了。汗だくの講義。 | トップページ | 遅い時間までの実習。久しぶりの実家。 »
大学に行くと実験助手と学生さんらが金星の太陽面通過を天体望遠鏡で観測していました。ちょっとの間混ぜてもらい金星の観測を。自分で持っていた日食グラスでは金星はわずかな点でしか見えなかったものがはっきりと見えました。太陽の黒点も同時に見えていました。先月の金環日食についで今年はほんとに貴重な天体観測の年になっています。次に見ることができるのが100年以上後ということなので、今日見たのが実質は最後となったわけです。人間の寿命スケールと天体の時間スケールの違いはなんともなりませんね。
2012年6月 6日 (水) 日常 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 金星の太陽面通過:
コメント