車の法定点検
午前中は車の法定点検を出しにディーラーさんに。代車が無かったので大学にはそこから電車とバスで行きました。
夕方には点検が終了の予定でしたが、なにせ14年目の車なのでいろいろとトラブルがあり、もう2日の預りに。さすがにその間は代車を出してもらえるということで助かりました。
タイヤも交換が必要とのことで予想外の出費に。
今後新しい車を買うということも考えなければいけなくなりそうです。
燃費も悪いし(リッター6~8km)、毎回の点検でお金がかかるというのもネックです。来年の車検までにどうするか悩みます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ヤックスオヤジです。
車の維持費は本当にかかりますね。
自動車工業会が自動車税廃止を訴えてますが財源確保の関係で・・・・
長距離を乗らないようであれば、アクアはお薦め、常滑在住の友人は給油なしでディズニーランド往復しました。
あと最近の軽自動車は驚くべき進化です。(でも値段は結構するんですよね)
近々消費税増税もあるしタイミングは難しいですね。
投稿: | 2013年3月 8日 (金) 21時52分
ヤックスオヤジさん
この1,2年に考えたいんですが。タイヤを新品にしてしまったのでこれでもう少し乗らないと行けないかなとも考えたりして難しいです。
アクアは良さそうですね。
何かありましたらTOYOTA車のアドバイスよろしくお願いします。
投稿: Mamoru Matsubara | 2013年3月10日 (日) 00時07分