教育相談会のため静岡へ
今日は静岡で大学の教育・就職相談会がありました。自分の任務としては、学部の代表教員として教育相談を希望するご両親様と面談し、学生さんらの様子を伝えたりご両親様の要望などをお聞きすることです。今回は4組の方々が希望しておりましたので対応しました。
単位修得がなかなかうまくいかずご両親様も大変心配されている学生さんの場合にも、丁寧に説明し、現状を把握してもらって、今後の方針をたててうまくいくようにしていかなければなりません。そういう意味ではかなり重要な役割であると思います。今回面談した4組の場合も、それぞれ事情が異なるので、各教員の先生から事前にしっかりと情報収集して臨みました。
静岡は久しぶりだったので、始まる前のお昼と、終了してからの夕食は静岡県内で食べることにしました。
お昼は静岡駅近くのマグロ専門店「清水港みなみ」で日替わりの特選みなみマグロ三昧丼を食べました。中トロ、赤身、マグロの炙り、玉子焼きなどがあり、ネタも大きくて美味しかったです。お値打ちで1080円と京都で食べたら2倍くらいはするかもしれません。入る前にも結構並んでいたので、仕事に遅れないかと少し心配になりました。

仕事が終了後、静岡駅から浜松駅まで鈍行電車で行き、浜松に着いたのはちょうど午後5時の30分前。行くと決めたところは、浜松駅前からすぐにある浜松餃子の有名店「むつぎく」。駅でお土産を買って開店15分前にお店に行ったら既に長蛇の列ができていました。それでも1人様だったのでなんとか開店と同時にカウンターに通されてラッキーでした。
浜松餃子セットと生ビールを注文して、目の前で餃子が焼かれているのもみながら待っていました。本場で食べた浜松餃子、やはり激ウマでした。
また機会があれば今度はプライベートでゆっくりと静岡県を旅行したいと思いました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント