履修登録
午前中は新入生を中心に履修登録があった。教務主事なので事務の方と丁寧に新入生に科目の取り方などを指導していた。おおむね新入生の履修登録がうまくいったようで良かった。ただ、少しではあるがWeb履修登録のシステムのほうで間違いがあったようなので後から手入力での登録を余儀なくされた科目もあったようだ。
1~4回生で自分が関わる学生に関してはしっかりと履修登録してくれていた。とても助かる。一方で、学部学生でごく一部であるが締め切りになっても履修登録をしない学生がいる。どういうつもりなのだろうか。意識のなさに呆れてしまう。後から言えばなんとでもしてくれると思っているのだろうか。普通であれば履修登録していない段階でそのセメスターにおいて授業を受ける権利はないのである。どれだけ迷惑をかけることになるのかも認識してほしい。
午後からは4回生を集めて研究室のルールや卒論のテーマの説明を行った。今後希望調査して来週頭あたりにはそれぞれのテーマが決定することになりそうだ。ようやく新しい体制での卒業研究が始まることになる。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント