« あっという間に春学期が終わる | トップページ | ブログの移行 »

2017年8月 1日 (火)

カツセマサヒコさんとの対談

タイムラインの王子様と呼ばれ、Twitterでは妄想ツイートで若い女性に絶大なる支持のあるカツセマサヒコさんと6月に対談した。
本学の特集として定着した人気ライターが教員を紹介するシリーズで、「あの人がマニアックな研究に目覚めた理由」をカツセさんが聞くという企画で今回は出させていただいた。

その内容はこちらに。
Katsuse

取材日は1時間ほどお話ししたのだが、案外自然な流れで面白おかしくいろんな話をすることができた。SNSのことやこちらの研究のことや教育のこと、、これまでの生い立ちなども含めていい感じのトークになった。最終的にこの内容をどうまとめてくるのか楽しみにしていたが、こちらが想像していた以上に一般受けするような分かりやす感じで書いていただいた。このあたりさすが力のあるフリーライターで、つい最近独立されただけのことはある。逆取材で、どうやったらうまく文章を書けるようになるのかを聞いてみたが、やはり小さい時からの蓄積であると同時に、日々の様々な物事に対してのアンテナのはり方なのであろう。とても参考になる。
今回のカツセさんとの対談を機に、こちらもSNSに関してももう少し頑張って発信力を上げていきたいものだ。

|

« あっという間に春学期が終わる | トップページ | ブログの移行 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カツセマサヒコさんとの対談:

« あっという間に春学期が終わる | トップページ | ブログの移行 »