もう10月。早かったこの半年
今日から10月です。今年もほんと月日が経つのが早いです。
4月に5年ぶりに大学に移ってきて半年が経ったわけですが、この半年間もあっという間でした。以前大学に居たときは、完全な研究所にいたのでほぼ研究ばかりしておりましたが、今回は教育・研究があり更には新学部の立ち上げ時期ですので様々な取り組みがあります。私的には、いろんなことがこの半年で経験できているのでかなり充実しております。また、特に学生さんとの接点も久しぶりということで、いろいろ最初は慣れない事もありましたが、実際に学生さんとかかわっているとこちらも勉強になりますし、彼らのがんばりとかを見ると励みになります。教育の良さ、重要性を改めて感じています。
プライベート的にも、名古屋でマンション買ったり、厄年会や同窓会で同期との再会があったりと忙しくも思い出深い日が多かった半年でもありました。
このブログも1ヶ月に2,3日書けない時はありましたが、ほぼ毎日書いてこれたし、今たまに読み返してみると、その時の自分の言動が振り返れるので、そういう意味ではやっていて良かったです。実名でよくやっているねと、たまに言われますが、ある意味教育者、研究者としての公的な一面を見てほしいということと、実名にしているから書けること、書けないことが明確にできるので、自分としてはこの方式で当分続けていきたいと思っております。なんやかんやでもうすぐ1万アクセスになるので、地味なブログですががんばっていこうと思っています。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント