恒例の映画鑑賞。
昨日は、名探偵コナンの映画「戦慄の楽譜(フルスコア)」を見に行きました。我が家のこの時期恒例の行事で、嫁さんも娘も映画館で様々なgoodを買うのも楽しみのようです。
今年のものはクラシック音楽の場面も多く、それなりに私も楽しめました。昔ほどのコナンのアクションシーンが少ないので、そのあたりは物足りなかったかもしれませんが。来年の予告もあり、またこの時期に楽しめそうです。
本日は、講義、実習の日でした。実習はAグループ(約50人)はSDSーPAGE、Bグループ(別の50人)は酵素反応速度論を行いました。酵素反応のほうは、今週4日間かけて様々なパラメーターでデーターをとるもので、比較的簡単に学生さんもできそうです。SDS-PAGEのほうは、今日はゲル作りだけだったのですが、ゲルを固めるための試薬を入れ忘れたりする班もあったりと、思ったよりも時間がかかりました。 やはり想定外のことがいろいろと起こります。そこが学生実習でもあるのですが。失敗して学ぶということなので仕方がないです。大いに失敗して今後に生かしてもらえればいいわけです。明日は、作製したゲルでうまく電気泳動ができればいいのですが。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント